HOME>スタッフブログ
スタッフブログ
H28.1.24. 日本インプラント臨床研究会関西支部 勉強会
こんにちは、昨日は当院理事長が関西支部の理事をしている、日本インプラント臨床研究会の
勉強会が、大阪の梅田センタービルで行われました。

午前中は歯周病専門医の佐藤博俊先生を講師に迎え、歯周病に対するアプローチや、
インプラント治療に伴う歯周外科などについて学ばさせて頂きました。
普段から行う治療はもちろん歯周病専門医だからこそ聞ける特殊なケースまで、
講義してもらいとても有意義な時間でした。
午後からは十河基文先生の光殺菌に関するご講義をして頂きました。
光殺菌という言葉を初めて聞かれる方も多いと思いますが、
光殺菌とは歯周病治療や根っこの治療、またインプラントの周りの歯茎が炎症を起こす、
インプラント周囲炎に対して行うもので、名前の通り特殊な光をあてるという処置です。
この光殺菌治療はこれから当院で導入するかは今はまだ検討中です。
もし気になられる方がおられれば、一度声をかけてみてください。

インプラント周囲炎という病名を耳にされたことがある方もいらっしゃるでしょうが、
近年のインプラント治療においては避けては通れない問題となってきています。
このインプラント周囲炎に対するアプローチを、両先生ともに講義中に教えて頂きました。
これからも様々な方法を学びその中でより良い治療を提供させていただきます。
ではまた。

投稿者 坂根歯科診療所② (2016年1月25日 10:14) | PermaLink
TrackbackURL :
お問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談下さい。
コメントする