インプラント治療を京都で行うなら実績豊富な指導医のいる坂根歯科へ
HOME>院長ブログ

院長ブログ

インプラントの安全性について
先ごろ、NHKクローズアップ現代において、インプラントの安全性について取り上げられました。

取り上げられてから、2週間余りの間に3件の問い合わせが坂根歯科にありました。
どれも同じ内容で、インプラント治療を近くで受けようと思うが大丈夫かというものです。
日本口腔インプラント学会のホームページのインプラント専門医・指導医欄に私の名前を見つけられお電話いただいたようです。

今、歯科医でインプラントを否定する先生はおられないと思います。より良い治療を行うには欠かせない治療法に成っています。正しく行えば、10年後の検査で問題なく経過しているケースが95パーセントと言われます。
入れ歯をインプラントで安定させたり、入れ歯そのものを使わなくていいようにインプラント治療することができます。

このことにより、かみ合わせが安定し美味しく食べられることはもちろん、姿勢がよくなり手足のしびれが無くなるかたもいます。インプラントを始めて23年に成りますが、多くの患者さんに喜んでいただいております。

しかし、一方でインプラント学会にクレームの問い合わせがあるのも、それが最近増加しているのも事実です。

我々歯科医は正しいインプラントが、多くの方の生活の向上に役立つことをお伝えするとともに、常に学力と技術を磨き安心・安全なインプラント治療を目指さねばなりません。

4月より今年度も中野先生と私のインプラント講習会がスタートしますが、受講生の先生方とさらに安心・安全なインプラント治療のために勉強していきたいと思います。

投稿者 坂根歯科診療所② (2012年3月 5日 19:07) | PermaLink

コメントする


 




TrackbackURL :